夢創塾ヤギの黒米を手植えしました♪
朝日岳が神々しく輝く絶好の田植え日和♪
夢創塾に体験に来て下さる方に、おにぎりやみそかんぱとしてふるまう、古代米の黒米の手植えをしました。
夢創塾のヤギさんたちの糞と寝床のワラを堆肥にしたものと、炭をたっぷり入れて土づくりした長崎さんの田んぼ。
とろとろおいしそうな土です♪
苗は、黒部のおじいちゃんたちが育ててくださいました。
根っこがしっかり張っていて、立派な苗です!苗半作、きっとすくすく育ってくれると思います。
午前中は、富山大学の学生さんがお手伝いに来てくださっていました♪
すれ違いで会えなかったけれど…ありがとうございます!
無農薬で育てる田んぼの水路には、5cmほどのおっきなトノサマガエルがっ!
3cmほどのちいさなトノサマガエルもぴょこぴょこ。
自然に優しい、循環型の米づくり。
夢創塾でおいしいごはんをほおばりながら、自然の循環を学び、自然のめぐみに感謝する心が芽生えます。
コメントリスト