あさひ発 ふるさとブログ

シャクナゲ寺の護国寺

シャクナゲ寺の愛称で知られる境の護国寺。

庭園のシャクナゲが、咲きはじめました。  

 

10451719_655860611212929_4830346373942364307_n

 

18218_655802494552074_4179002806866404504_n

 

10987332_655802227885434_7539245627275320725_n

 

池泉回遊式の日本庭園の苔生した岩やふっくらとした足元に長い年月が感じられて、ご住職や檀家の皆さんが、広大な庭園を、本当に大切に手入れされている愛情が伝わってきます。

 

1379934_655802584552065_1462986206845295640_n

 

石段を登ってすぐ、樹齢300年以上のタブノキやイロハカエデ、スギの巨木に圧倒されます。

洞には、妖精が住んでいそうな…。

 

11149301_655802501218740_3949920090608193434_n

 

八重咲きの可憐な枝垂桜が、とても優しげに風にやわらかく揺れていました。

 

10527905_655802224552101_8042819179710268989_n

 

護国寺の池泉回遊式の日本庭園。
4月下旬はシャクナゲ。
5月上旬はツツジ。
6月中旬はサツキと、長くお花を楽しむことが出来ます。

 

4月29日(水・祝)10:00~14:00「境関所まつり」が開催されます。

県下最古の酒蔵「林酒造場」の酒蔵見学は、5月3日(日)~6日(水)11:00~15:00まで。

ぜひ、遊びにいらして下さい。

 11041780_655860604546263_8390824784264762661_n

コメントリスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください