あさひ発 ふるさとブログ

夏休み!ヒスイ海岸の楽しみ方★ベント釣り!

「ベ~ント、ベント、つるつるベント~♪」

歌まであるヒスイ海岸でのベント釣り!

夏休み。ヒスイ海岸での地元の子どもたちの遊びがおもしろい!!!

 

11845918_705271542938502_741211793_n

 

ベントは、宮崎地区の方言で、お隣り入善では、アブラギッチョとも呼ばれる、ミミズハゼ(蚯蚓鯊)という魚。

頭に凹凸があってつぶらな瞳がかわいらしく、見た目はドジョウのようで、何とも愛らしい魚です。

 

11846168_705271546271835_1668740872_n

 

砂浜ではなく、玉石がごろごろしているヒスイ海岸。

このちょっと大きめの玉石がある波打ち際に、ベントが潜んでいます。

 

ベント釣りの道具は、イカのゲソのみ!

釣った魚を入れるバケツ等もあるといいですね。

イカのゲソは、朝日町のお魚屋さん、寺田鮮魚店や五叉路CrossFiveのまめなけ市場で購入できます。

※スルメでも大丈夫。

 

玉石と玉石の隙間に、ゲソを差し込みます。

波が、かかるかかからないかの辺りがいいですよ。

すると、すぐにベントがツンツンと食べている感覚が手から伝わります。

波が寄せて水がかぶるタイミングでスッと釣り上げると…ベントGET~!!!

 

11805737_705271552938501_482546479_n

 

11805788_705271529605170_527445972_n

 

ここで、裏技をこっそり教えます!

缶詰にゲソを入れて、玉石の中に埋めます。

3分待ってからそっと持ち上げると…にょろにょろ大量GET~!

ぜひ、挑戦してみてください。

 

夏休み!海水浴やヒスイ探しで大人気のヒスイ海岸の新たな楽しみ方「ベント釣り」

先日、富山テレビさんが、ニュース8水辺の探検隊のコーナーで、

ベント釣りに挑戦して下さいました!

みなさんも、林アナのように、ヒスイ海岸で思いっきり夏を満喫して下さいね♪

富山テレビさん、ありがとうございました~。

 

11119865_705271549605168_1901024735_n

 

11830166_705271559605167_963771070_n

 

コメントリスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください