あさひ発 ふるさとブログ

ヒスイ海岸でフィッシング&クッキングツアー!

早朝のヒスイ海岸、めずらしく気嵐が見られてとても幻想的!

釣り人の間では、フクラギ釣りの東の聖地として有名なヒスイ海岸。

10〜5月の間、多い日には200名ほどの投げ釣りを楽しむ人が、等間隔にズラリと並びます。

まるで、京都鴨川の恋人達みたい。

(ヒスイ探しをする時は、人が釣られないようにお気を付け下さいね。)

10422421_758224184309904_1808463837855028050_n

12376282_758224210976568_3697622174666169045_n

 

そんなヒスイ海岸で、初心者でも投げ釣りを楽しめちゃうツアー

エコツアー会社 エコロの森の「フィッシング&クッキングツアー!」

http://ecolonomori.com/asahi/archives/216

12月20日(日)朝7:30 越中宮崎駅集合で開催しました。

さすがに今日の波は高くて初心者には難しいとの漁師さんの判断で、宮崎漁港に移動しサビキ釣り体験に変更。

漁師さんが丁寧に教えて下さり、自分でサビキの針をつけて、エサを入れるパックンのカゴをつけて準備OK。

IMG_4367

さぁ、みんなでサビキ釣りに挑戦!

IMG_4369

釣りはじめての小学一年生の女の子が、一番最初に大きなウグイをGET☆

その子のおばあちゃんもはじめての釣り体験で、農作業で鍬もいいけれど釣りもおもしろい!

ととっても喜んで下さって、一番大漁・大物を釣り上げておられました。

12241238_758222047643451_6424714589002621929_n (1)

ちょっと潮の流れが速くて、入れ食い状態になったり、またさっと群れがどこかへ行ってしまったり。

それでも、アジやウグイ、メバル、フグなど色んなお魚が釣れてバンザーイ\(^o^)/

12376581_758222144310108_7102831042840649199_n

12369160_758222160976773_2172703349876636450_n

6504_758222204310102_4230525513209981819_n

ウグイとフグは、また海へ帰してあげました。

IMG_4366

12376000_758222064310116_2301752855564219948_n

漁港内では、漁から帰って来た船が刺し網の網外しの作業をしておられる様子も見学出来ました。

刺し網にかかった立派なズワイガニにびっくり!

最近は、ヒラメがたくさんとれるそうですよ。

11234004_758222097643446_2435397249649109542_n

お昼ご飯用のお魚をGETして、カルチャーセンターみやざきに移動してお魚捌き体験!

宮崎定置でとれたフクラギを、漁師さんと漁村のお母さんに教わりながら捌きます。

はじめての方もおられましたが、みなさんとっても上手に三枚に下ろして皮を引いてお刺身に。

ぜひ、お家でも挑戦してみてくださいね。

10441305_758222254310097_8803439731735963660_n

12376810_758222110976778_6908064276440796073_n

みんなで釣ったアジやメバルは素揚げに♪

骨まで丸ごと食べられます。

10365920_758222277643428_7943847328967493741_n

早起きして朝から動いてお腹ぺっこぺこ。

キトキトお魚ランチいただきます!

943889_758222130976776_4438453803785308757_n

10418507_758222294310093_2250284503118163607_n

今回は特別に、泊漁業協同組合さん手づくりのイクラの醤油漬けを提供していただきました。

炊き立てのごはんにたっぷり載せたイクラ丼、とっても好評でした。

フクラギのお刺身、釣り上げたアジやメバルの素揚げ、鯖の竜田揚げなど、お魚尽くしランチでお腹いっぱい!

フクラギの残からいいダシの出たあら汁が、身体にしみるおいしさであったまりました。

12366241_758222347643421_2030137961631243651_n

1557484_758222307643425_5983106006921354235_n

冬はお魚がますますおいしい季節。

受け入れて下さる漁師さんや、宮崎のお父さんお母さんとのあったかい交流がたまらないツアー。

今回出来なかったヒスイ海岸での投げ釣りに挑戦しに、またぜひ、遊びにいらして下さいね( ´ ▽ ` )ノ

コメントリスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください