カテゴリー: あさひ舟川「春の四重奏」
チューリップの花びらと桜並木のつながり
チューリップの球根を大きく育てるため、手で摘み取られた花びらは、舟川べりの桜並木の根元へ撒かれます。
お花を摘む時は、ありがとう、ごめんねという気持ちでしたが、こうして、また命がつながって行くのですね。
この美しい肥料が、立派な桜トンネルを育んで来ました。
「春の四重奏」の素敵なつながりです♪
グラデーションが美しい「ワールドピース」という名前の
「おやゆび姫が、すんでいそうでしょう?」と農家さん(*^^*)
中腰でお花を摘み取る作業は重労働。
肥料袋にぎゅっと詰めて20kgほどでしょうか。
それでも、腰を伸ばすのにふと顔を上げた時に広がる絶景に、心癒されます。
一見おもしろくて綺麗な花弁は、ウイルスの病気によるもの。
正常な球根と混ざらないように、球根ごと畑から取り除いていきます。
桜並木の根元に撒かれたチューリップの花びら。
「春の四重奏」の美しいつながりに感動…。
チューリップ畑でお花を摘む時は、ありがとう、ごめんね
宵の四重奏
桜並木を育てるチューリップの花びら
桜の開花に合わせた極早生のチューリップ。
「花びらが痛みながらよく頑張りました!」と農家さん。
皆さんに楽しんでいただくために、適期を過ぎてようやくお花の摘み取りです。
種が出来る前にお花を摘み取り、球根を大きく育てるのですが、農家さんが病気をチェックしながら前屈みで、全て手作業の大変なお仕事です。
摘み取った花びらは、桜の根元にまかれて肥料になります。
今は、朝日町で一軒になってしまったチューリップ生産農家は、昔は、30軒ほどおられて、大量の美しい花びらの肥料がすべての桜の根元へまかれていたそうです。
この循環が、舟川べりの立派な桜並木を育て、今年もすばらしい桜トンネルを楽しめています。
次々咲いて一面に広がるチューリップ畑!
奥には、菜の花が少しずつ咲き始めました。
桜は満開で散り始め。
チューリップと菜の花の見頃は、まだまだ続きます。
幻想的なかがり火ファンタジー
あさひまちバス春の臨時便でお花見へ!
あさひ舟川「春の四重奏」へは、あさひまちバス春の臨時便に乗っておいで下さい!
10〜15分間隔で泊駅⇄桜づつみを運行!
バスを小まめに使って回遊しながら、絶景ポイントをまわれて便利です。
★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。
舟川周辺には大きな駐車場はありません。
お車でお越しの際は、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。
▼朝日町役場HP
http://www.town.asahi.toyama.jp/
「春の四重奏」お花見日和♪
富山県朝日町!あさひ舟川「春の四重奏」♪
チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う、夢のような農村の風景が見頃を迎えています。
桜並木は、映画「春を背負って」のタイトルバックに登場しました。
ぜひ、会いにいらして下さい。
輝く朝日岳に感動!
菜の花もちょっとだけ咲きはじめました。
朝日・白馬連峰のダイナミックな眺めが素晴らしいです!
寒さに耐えながら、桜がふんわり開いて来ました♪
木村大作監督の映画「春を背負って」のタイトルバックに登場!
僧ヶ岳を背負った桜並木のオススメ撮影スポット!
桜の木の下でお花見弁当♪
こちらも、「春を背負って」のタイトルバックに登場した、
朝日岳を背負った桜並木のオススメ撮影スポット!
朝日が誇る、春の歓びあふれた農村の美しい風景に、
ぜひ、会いにいらして下さい。
***
平成27年4月11日(土)11:30~
「あさひ桜まつり」
同日、19:00~21:00
「かがり火ファンタジー」
***
「あさひまちバス臨時便」運行します!
4/11(土)~19(日)9:00~18:00
A泊駅から桜づつみ線
B舟川エリア循環線
★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。
お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。
しっとり舟川べりの桜
あさひ舟川「春の四重奏」リーフレット♪
チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う奇跡の農村の風景。
あさひ舟川「春の四重奏」のリーフレットを作成しました。
「四重奏」と合わせて、春の歓びあふれる朝日町を、ぐるっとお楽しみいただきたいと思います。
リーフレットは、新幹線駅や店舗、お宿、舟川べり会場等で配布予定です。
***
平成27年4月11日(土)11:30~
「あさひ桜まつり」
同日、19:00~21:00
「かがり火ファンタジー」
***
「あさひまちバス臨時便」運行します!
4/11(土)~19(日)9:00~18:00
A泊駅から桜づつみ線
B舟川エリア循環線
★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。
お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。
舟川べりの「桜」開花宣言!
チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う奇跡の農村の風景。
あさひ舟川「春の四重奏」
桜が数輪咲き始めました!
来週、見頃になると思います。
チューリップは、赤に白い縁どりがかわいらしい極早生のピランドに続いて、オレンジ色のチューリップも咲き始めて、11日の桜まつりの頃には、絨毯のように広がるチューリップ畑を楽しめそうです。
曇り空の日は、朝日・白馬連峰の稜線がくっきり、青い山が
鮮やかなオレンジ色のチューリップ!
葉っぱが紫色でおもしろいです。
***
平成27年4月11日(土)11:30~
「あさひ桜まつり」
同日、19:00~21:00
「かがり火ファンタジー」
***
「あさひまちバス臨時便」運行します!
4/11(土)~19(日)9:00~18:00
A泊駅から桜づつみ線
B舟川エリア循環線
★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。
お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。