あさひ発 ふるさとブログ

カテゴリー: あさひ舟川「春の四重奏」

あさひ舟川「春の四重奏」2016リーフレット完成!

あさひ舟川「春の四重奏」のリーフレットが完成しました。

富山県朝日町の舟川べりで、残雪の朝日岳を背景に、桜並木とチューリップ、菜の花が咲き誇る奇跡の農村の風景にもうすぐ出会えます!

今年の見頃は、4月7日(木)~14日(木)の予想です。
お得な電車のきっぷや臨時バスのアクセス情報、地元で人気の飲食店や体験施設等の情報をドライブマップに載せました。

お花見と一緒に朝日町をぐるっとお楽しみください(^o^)丿

 

12366713_999879830087457_1681949678_n

 

12596183_999879833420790_708692984_n

チューリップの花びらと桜並木のつながり

チューリップの球根を大きく育てるため、手で摘み取られた花びらは、舟川べりの桜並木の根元へ撒かれます。

お花を摘む時は、ありがとう、ごめんねという気持ちでしたが、こうして、また命がつながって行くのですね。

この美しい肥料が、立派な桜トンネルを育んで来ました。

「春の四重奏」の素敵なつながりです♪

 

10995615_658515964280727_3988972834943088944_n

グラデーションが美しい「ワールドピース」という名前の素敵なチューリップ♪
「おやゆび姫が、すんでいそうでしょう?」と農家さん(*^^*)

 

11169139_658551880943802_1740019779_n

中腰でお花を摘み取る作業は重労働。

肥料袋にぎゅっと詰めて20kgほどでしょうか。

それでも、腰を伸ばすのにふと顔を上げた時に広がる絶景に、心癒されます。

 

11130766_658551870943803_1189320665_n

一見おもしろくて綺麗な花弁は、ウイルスの病気によるもの。

正常な球根と混ざらないように、球根ごと畑から取り除いていきます。

 

994191_658516014280722_2363171374553840082_n

桜並木の根元に撒かれたチューリップの花びら。
「春の四重奏」の美しいつながりに感動…。

 

9479_658515987614058_2426711242721943163_n

チューリップ畑でお花を摘む時は、ありがとう、ごめんねという気持ちでしたが、こうして、また命がつながって行くのですね。

 

11156864_658551897610467_899950590_n

宵の四重奏

名残の花。

さくらの花びらが舞う姿は、ちょっと切なくて美しいです。

一面に広がるチューリップと菜の花の見頃は、まだまだ続きます。

この土日は、お天気も回復!

雲雀が鳴いて紋白蝶が飛ぶ、うららかな春をお楽しみください♪

 

写真は、日が暮れてまだ間もない時間に撮影しました。

11162514_686654718113054_6195195121405053233_n

 

10995494_686654624779730_6457995561202794017_n

 

11081487_686654664779726_960955525964311274_n

桜並木を育てるチューリップの花びら

桜の開花に合わせた極早生のチューリップ。

「花びらが痛みながらよく頑張りました!」と農家さん。

皆さんに楽しんでいただくために、適期を過ぎてようやくお花の摘み取りです。

種が出来る前にお花を摘み取り、球根を大きく育てるのですが、農家さんが病気をチェックしながら前屈みで、全て手作業の大変なお仕事です。

17608_653714561427534_6671061607016988105_n

摘み取った花びらは、桜の根元にまかれて肥料になります。

今は、朝日町で一軒になってしまったチューリップ生産農家は、昔は、30軒ほどおられて、大量の美しい花びらの肥料がすべての桜の根元へまかれていたそうです。

この循環が、舟川べりの立派な桜並木を育て、今年もすばらしい桜トンネルを楽しめています。

11051889_655851964547127_4997209286863093366_n

次々咲いて一面に広がるチューリップ畑!

奥には、菜の花が少しずつ咲き始めました。

桜は満開で散り始め。

チューリップと菜の花の見頃は、まだまだ続きます。

10928194_653714764760847_6546976827973373062_n

幻想的なかがり火ファンタジー

パチパチと薪のはぜる音と飛び散る火の粉。

あたたかな灯りに照らされた夜桜が、幻想的でとても美しいです。

 

11137167_655854651213525_6146999855815293104_n

 

11016960_655855381213452_8533901384405202415_n

 

11051887_655855791213411_3778747840209516903_n

 

11164826_655855187880138_3662611843020782263_n

 

18698_655854951213495_8674299852586710027_n

 

まだ冷える夜に、のんでかれーと甘酒と牡丹餅のふるまい。

心もあったかぁ~くなりました♪

– – –

4月11日(土)19:00~21:00「かがり火ファンタジー」

 

あさひまちバス春の臨時便でお花見へ!

あさひ舟川「春の四重奏」へは、あさひまちバス春の臨時便に乗っておいで下さい!

10〜15分間隔で泊駅⇄桜づつみを運行!

バスを小まめに使って回遊しながら、絶景ポイントをまわれて便利です。

 

★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。

舟川周辺には大きな駐車場はありません。

お車でお越しの際は、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。

 

▼朝日町役場HP
http://www.town.asahi.toyama.jp/

 

11148720_652022111596779_2731799998944318159_n

 

10441065_652022134930110_4127509393644209961_n

「春の四重奏」お花見日和♪

富山県朝日町!あさひ舟川「春の四重奏」♪

チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う、夢のような農村の風景が見頃を迎えています。

桜並木は、映画「春を背負って」のタイトルバックに登場しました。

ぜひ、会いにいらして下さい。

 

22588_651869448278712_7258861100297440095_n

輝く朝日岳に感動!

菜の花もちょっとだけ咲きはじめました。

10929974_651859904946333_4176777023414651752_n

朝日・白馬連峰のダイナミックな眺めが素晴らしいです!

 

11150158_651869988278658_6930408412187164873_n

寒さに耐えながら、桜がふんわり開いて来ました♪

 

11096726_651869561612034_1486421066933399862_n

 木村大作監督の映画「春を背負って」のタイトルバックに登場!

僧ヶ岳を背負った桜並木のオススメ撮影スポット!

10411123_651860108279646_1186565439598061048_n

桜の木の下でお花見弁当♪

こちらも、「春を背負って」のタイトルバックに登場した、

朝日岳を背負った桜並木のオススメ撮影スポット!

 

朝日が誇る、春の歓びあふれた農村の美しい風景に、

ぜひ、会いにいらして下さい。

 

***

平成27年4月11日(土)11:30~

「あさひ桜まつり」

同日、19:00~21:00

「かがり火ファンタジー」

***

「あさひまちバス臨時便」運行します!

4/11(土)~19(日)9:00~18:00

A泊駅から桜づつみ線

B舟川エリア循環線

 ★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。

お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。

しっとり舟川べりの桜

しとしとしっとり。あさひ舟川「春の四重奏」。

チューリップはきゅっと身を縮めて、お日様を待っているよう。

私も、マフラーぐるぐる巻き。

週末は寒さが緩んで、お花見を楽しめそうですね♪

 

11146270_650453278420329_4683800689167852375_n

 

11143537_650453398420317_532252406327337427_n

 

10628486_650453161753674_5080598034038185651_n

あさひ舟川「春の四重奏」リーフレット♪

チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う奇跡の農村の風景。

あさひ舟川「春の四重奏」のリーフレットを作成しました。

「四重奏」と合わせて、春の歓びあふれる朝日町を、ぐるっとお楽しみいただきたいと思います。

リーフレットは、新幹線駅や店舗、お宿、舟川べり会場等で配布予定です。

***

平成27年4月11日(土)11:30~

「あさひ桜まつり」

同日、19:00~21:00

「かがり火ファンタジー」

***

「あさひまちバス臨時便」運行します!

4/11(土)~19(日)9:00~18:00

A泊駅から桜づつみ線

B舟川エリア循環線

 ★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。

お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。

1

 

2

 

舟川べりの「桜」開花宣言!

チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳が揃う奇跡の農村の風景。

あさひ舟川「春の四重奏」

桜が数輪咲き始めました!

来週、見頃になると思います。

 

12177_648897845242539_6221391695068087714_n

チューリップは、赤に白い縁どりがかわいらしい極早生のピランドに続いて、オレンジ色のチューリップも咲き始めて、11日の桜まつりの頃には、絨毯のように広がるチューリップ畑を楽しめそうです。

 

11088405_648897868575870_5620526227863281491_n

 

11026237_648897895242534_7794473823871048476_n

曇り空の日は、朝日・白馬連峰の稜線がくっきり、青い山が迫って来るように見えて、ハッとする美しさ。

 

11117785_648886745243649_774630191_n

 鮮やかなオレンジ色のチューリップ!
葉っぱが紫色でおもしろいです。

 

***

平成27年4月11日(土)11:30~

「あさひ桜まつり」

同日、19:00~21:00

「かがり火ファンタジー」

***

「あさひまちバス臨時便」運行します!

4/11(土)~19(日)9:00~18:00

A泊駅から桜づつみ線

B舟川エリア循環線

 ★舟川の堤防は、桜の保護及び楽しく安全に鑑賞していただくため歩行者専用です。

お車でお越しの際は、臨時駐車場(資源物回収広場横)か、アゼリア駐車場(泊駅前)から「あさひまちバス臨時便」をご利用ください。