朝日町 小学3年生
●魚さばきは、すごくきもち悪かったけど、切れた時はよかったし、自分でたらをさばいてたらじるを食べてみたらおいしかったです。
●たらをあらってほねごと切るのがむずかしかったし力がいりました。手には、ちがいっぱいついてちょっときもちわるかったです。でも食べてみるとぜっぴんでくろうしたかいがありました。
●ちょっとむずかしかったけど、せかいで一つだけのまが玉を作れたのでよかったです。
●やさいしゅうかくは、こんなにおもしろいとはじめて知りました。
●大きいじゃがいもや小さいじゃがいもいろいろなじゃがいもがあったけどぜんぶおいしそうでした。
●お茶づくりで、すごくたいへんなんだなと思いました。いつもふつうにのんでいるお茶は、葉をつんで、あらって、かわかして、やいてようやくできるんだとしって、お茶がよりおいしく思えました。とくにかわかすところが一番たいへんでした。
●きいちさんたちがヒスイ海がんの水をかわかしてしおにするのは、たいへんだったと思います。ぼくたちのためにじゅんびをしてくれてありがとうございました。とくべつしょっぱいと思います。
●ぼくが見つけたのですごいなと思ったのは、夏の大三角です。三つの星ざを見つけたことになるなんてびっくりしました。すごく楽しかったので、家で毎日やってどうかわるのか見てみたいです。
●ぼくはどこにもとまったことがなくて朝からずっときんちょうしていたけど、ねるときになるととてもたのしくなってきて、みんなとねているうちにたのしくなりました。これもいい体験になりました。
●とってもつかれたから、おひるのおむすびがとってもおいしかったです。Aはんがつくったたらじるもおいしかったです。
●人とささえあいながらきょうりょくしてできてすごせたのでうれしかったです。
●みんなといっしょにやったから、ばてそうになったけどがんばれました。